『くまっ子』を作るきっかけは
自分の子供たちへプレゼントしたくて・・・というのが始まり。
わが子がまだお腹の中にいる時に
語りかけるように手作りした時間が懐かしいです。
いつの日か誰かに喜んでもらえる『くまっ子』を
作っていきたいと心に秘めた思い。
少しづつ形にできるようになってきました^^

(赤しましま・おねえちゃん/青・緑しましま・むすこ/紫しましま・末っ子)
それぞれ専属の『くまっ子』です。
小さい頃は、どこへ行くにも連れて行ってくれたり
泣きながらブーーンと投げられたり
一緒に寝てくれたりして
いつもそばで過ごしてきたよ^^
今はそれぞれに好きなモノがあるから・・・みんなの机の上で
そっと成長を見守ってくれています。
こんどは里親さんのあなたの為に
ひとつひとつ手作りしていきます。
時には「アクセサリー作り」とか
「洋服・布小物作り」なんていう寄り道もしながら。
出来上がったら随時ブログ内でご紹介させていただくので
「是非里親になりた~い!」と思ってくださる方は
メールフォームからご連絡いただけると嬉しいです。
ショップ・オークションにも出品しようと思っています。
まだまだ少しづつなので・・・
温かく見守ってくださると嬉しいです。
これからもどうぞよろしくね。
***************************************************:
自分の子供たちへプレゼントしたくて・・・というのが始まり。
わが子がまだお腹の中にいる時に
語りかけるように手作りした時間が懐かしいです。
いつの日か誰かに喜んでもらえる『くまっ子』を
作っていきたいと心に秘めた思い。
少しづつ形にできるようになってきました^^

(赤しましま・おねえちゃん/青・緑しましま・むすこ/紫しましま・末っ子)
それぞれ専属の『くまっ子』です。
小さい頃は、どこへ行くにも連れて行ってくれたり
泣きながらブーーンと投げられたり
一緒に寝てくれたりして
いつもそばで過ごしてきたよ^^
今はそれぞれに好きなモノがあるから・・・みんなの机の上で
そっと成長を見守ってくれています。
こんどは里親さんのあなたの為に
ひとつひとつ手作りしていきます。
時には「アクセサリー作り」とか
「洋服・布小物作り」なんていう寄り道もしながら。
出来上がったら随時ブログ内でご紹介させていただくので
「是非里親になりた~い!」と思ってくださる方は
メールフォームからご連絡いただけると嬉しいです。
ショップ・オークションにも出品しようと思っています。
まだまだ少しづつなので・・・
温かく見守ってくださると嬉しいです。
これからもどうぞよろしくね。
***************************************************:
先日2013年、上半期のビックイベントが無事に
そして超ハッピーに終ったの
それは、オットのお姉ちゃんの結婚式!
お姉ちゃんと言っても私より3才も年下!
まだまだ若いお二人^^。
二人の結婚が決まった時、本当に嬉しかったんだぁ


写真のどれを見ても幸せが伝わってきて・・・
思い出にUPさせてもらいますね。

どこから登場するかと思いきや、外から入場してきたわ~~
ライブ並みの華やかさですっっ。

チャペルでは子供たちがお手伝い。
お姉ちゃんが作ったベアちゃん(自分の生まれた時と同じ体重の^^)を
持って指輪をお運びいたします。



お料理はひとりづつコースで出てくるんですね~。

パーティの間は意外とバタバタしちゃって・・・
案外、全員写真が撮れず。貴重な1枚。

天体観測が二人の出会いとのことで
あちらこちらに星のモチーフが・・・・☆
お席の名前も12星座でした~♪

じじがチョイスしてくれたお子さまランチプレートを
美味しくいただいてまっす。

お姉ちゃんのウエディング姿よりも
「十勝産牛フィレ肉のソテー」が忘れらないムスコ(笑)

キャンドルサービスもとってもキレイだったし

新郎新婦が退場した後に流れたエンドロールは
出席者全員の名前とお二人からのメッセージが・・・
とっても感動的でしたよ~。
本当に幸せいっぱいな二人を見ていて私は安心したよ^^
主婦仲間ができて嬉しいわ。
オットの嫁しごと。。。無事終わり燃え尽きてます(笑
心地よい疲れと共に。
そして超ハッピーに終ったの

それは、オットのお姉ちゃんの結婚式!
お姉ちゃんと言っても私より3才も年下!
まだまだ若いお二人^^。
二人の結婚が決まった時、本当に嬉しかったんだぁ



写真のどれを見ても幸せが伝わってきて・・・

思い出にUPさせてもらいますね。

どこから登場するかと思いきや、外から入場してきたわ~~

ライブ並みの華やかさですっっ。

チャペルでは子供たちがお手伝い。
お姉ちゃんが作ったベアちゃん(自分の生まれた時と同じ体重の^^)を
持って指輪をお運びいたします。



お料理はひとりづつコースで出てくるんですね~。

パーティの間は意外とバタバタしちゃって・・・
案外、全員写真が撮れず。貴重な1枚。

天体観測が二人の出会いとのことで
あちらこちらに星のモチーフが・・・・☆
お席の名前も12星座でした~♪

じじがチョイスしてくれたお子さまランチプレートを
美味しくいただいてまっす。

お姉ちゃんのウエディング姿よりも
「十勝産牛フィレ肉のソテー」が忘れらないムスコ(笑)

キャンドルサービスもとってもキレイだったし

新郎新婦が退場した後に流れたエンドロールは
出席者全員の名前とお二人からのメッセージが・・・
とっても感動的でしたよ~。
本当に幸せいっぱいな二人を見ていて私は安心したよ^^
主婦仲間ができて嬉しいわ。
オットの嫁しごと。。。無事終わり燃え尽きてます(笑
心地よい疲れと共に。
こちらのお家に住んで始めての春を迎えました♪♪
先週末ようやく積雪ゼロになり
喜び勇んで庭に出てみました。

たくさんの雪と枯葉がお花たちにとってはいい環境なのだと思います。
しっかりと根を張り成長しています。
「オリエンタルポピー」 大きなお花が咲くのは6月頃です。

うわ~♪もうこんなに葉っぱが増えてた~。「リナリア」だよね・・・?
なんせ去年、引越し荷物と共に大量の葉っぱたちも連れてきて
ざっくり植え込みしたのでっ。
名前や植えた場所・・・・忘れちゃってる場合が多い~~~@@

「アリウム」。雨のしずくが綺麗☆
紫の大きなボールみたいなお花が咲くよ。

偶然レンガの端っこからクロッカスが咲いていて可愛い!
前の住人さんが植えたのでしょうか・・・。

ちょっと整備して庭を一周できるよう道を作りました♪
プチ散策できるよ~^^

まだまだ茶色い風景で寂しいけど・・・
あっという間に緑でいっぱいになることでしょう。

ラムズイヤー(山羊の耳に似てるから^^)。
こんなに増えちゃって~♪
可愛いんだよ~

わが家のバラのお嬢様「ピエール・ド・ロンサール」。
今年は冬囲いしないで雪の中で越冬をしてみました。
ちゃんと赤いつぼみを持っていました!楽しみだねー。

タチアオイ(通称コケコッコー花)。ぐんぐん大きくなぁれ♪
写真いっぱいでしたね^^ちゃんと見れましたでしょうか?
今日もまだ肌寒い北海道・十勝地方ですが
窓から見えるお花たちの姿を見たら、私も元気にがんばろう~と思えちゃう!
2013ガーデンシーズン!スタートで~す。
きた~

こんな日がくるとは~
LINE newスタンプ リリースよ~~~~

詳しくはLINE 公式ブログで!
http://lineblog.naver.jp/archives/25552528.html
初めて課金しちゃったわ~~~~~っ。
**************:
あとね♪
「Pixlr Express」っていうカメラアプリは超オススメです!!

フォント・フレーム・カラー調整・エフェクト
どれもアイテム豊富で本当に使いやすくてGOODです。
時代は確実に進化してますな。



こんな日がくるとは~

LINE newスタンプ リリースよ~~~~


詳しくはLINE 公式ブログで!
http://lineblog.naver.jp/archives/25552528.html
初めて課金しちゃったわ~~~~~っ。
**************:
あとね♪
「Pixlr Express」っていうカメラアプリは超オススメです!!

フォント・フレーム・カラー調整・エフェクト
どれもアイテム豊富で本当に使いやすくてGOODです。
時代は確実に進化してますな。
おしゃれな雑貨作りで大人気
『pink pinko life』の柳美菜子さんの本がとうとう発売になりましたね~♪
Comehome! 連載時からこの日が来るのを心待ちにしていたよ
pinkoさんのブログは
私がブログを始めた2008年よりずーーっと前から
すごく人気のあるブロガーさんで
毎回憧れの眼差しで更新を楽しみにしておりましたの
今日ようやく注文したので届いたらまたレビューしますね!
ワクワクです^^b
↑ ↑
楽天ブックス・雑貨部門・デイリー1位になってましたよん!すごい☆
『pink pinko life』の柳美菜子さんの本がとうとう発売になりましたね~♪
Comehome! 連載時からこの日が来るのを心待ちにしていたよ

pinkoさんのブログは
私がブログを始めた2008年よりずーーっと前から
すごく人気のあるブロガーさんで
毎回憧れの眼差しで更新を楽しみにしておりましたの

今日ようやく注文したので届いたらまたレビューしますね!
ワクワクです^^b
↑ ↑
楽天ブックス・雑貨部門・デイリー1位になってましたよん!すごい☆